ヨガプラス 西葛西

あるレベル、弾力のあるヨガマットは、体が床に当たって痛いと云う事を改善してくれるし、ヨガのポーズもとりやすくなる。
なぜ、ポージングがしやすくなるのかと云えば、ヨガのポーズは、体重をかけるところがポイントである。
手で支えたり、足で支えたり、頭で支えたり、肘や膝で支えたりするから、ヨガマットだったらこれが楽に出きる。

やっぱりヨガと云えば、皆さんが思い浮かべるように重要なポイントは「ポーズ」である。
でも、そのポーズの事を考慮すると「ヨガを健康の為にはじめたいけれど、私は体が堅いから無理!」そうおもってる人が意外と少なくないようである。
初めは体の柔軟性なくても、つづけているうちに、やわらかくなるものである。
筋力だって、付いてくし、鍛え上げる事に年齢は関係ないのだ。

では、ストレスという心理的負荷改善にもなり、女性ホルモンを分泌させるヨガのポーズをご案内すべきだろう。
そして、これはバストアップにつながるヨガのポーズである。

まず「魚のポーズ」をご案内する。
初めに、仰向けに就寝する。
両腕を体の下に敷き、手のひらを床に付けてお尻の下あたりに置くのだ。
ゆっくり息を吸いながら、体の下のひじを曲げて足を運ぶ。
すると、胸が高く上がる。
自身の気持ちの良いレベルまで上げる。
そして、頭を引きずりながら、ひじを元あった場所にもどす。

また、応用編で、上体を反らす際に、腕を上向きに開きのばす。
こうすると、背中も腕も伸び、リフレッシュ出きる。
ヨガのラクダのポーズは首や腕、また背中をシェイプアップさせるから、背中の贅肉が気に成る人は毎日続けよう。
就寝する前にやる、お風呂上りにやる、と習慣づけてしまえば継続できる人も少なくないのじゃないだろうか。
首の筋肉が伸長するから、年齢と共に気になってくる首のシワなんかにも効果が待望できそうである。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Menu

HOME

TOP