ダイエット全般を振り返るブログです。ダイエット メニューやエクササイズ方法、ウォーキングなど。
2016/03/23 | category:日記
あさりには、ダイエット中に不足しがちな鉄分がたくさん含有されている。アサリに含有される優秀な栄養素であるビタミンB12やタウリンは水溶性であるため、煮汁に溶けでてしまう。その為スープや味噌汁にして、汁ごと口にしてしまうのが1番である。★おすすめダイエットメニュ...
読む
2016/03/22 | category:日記
ダイエットに苛立ちは大敵である。やけ食いしてしまいかねないからね。苛立ち改善に効果があるのが、乳製品である。チーズには良質な蛋白(たんぱく)質とカルシウムが豊富に含有されている。パルメザンチーズやカマンベールチーズ等、チーズには色々有るが、カッテージチーズは低...
2016/03/21 | category:日記
ピカタは、塩、コショウ等で下味をつけた素材に小麦粉をつけ、パルメザンチーズを混ぜたとき卵で包み込むようにして焼く、イタリア料理である。韓国料理のジョン(卵の付け焼き)も同じ料理法である。豆腐のピカタは、栄養満点でダイエットにベストな豆腐を、卵の衣で包む事で、満...
2016/03/20 | category:日記
イタリアンパセリやバジル、タイム、セージ等、近頃では多種多様なハーブができる限り積極的に料理に使用されるようになってきた。ダイエット中は、ハーブや香辛料を上手く活用して、食事に変化をつけるといいものである。鶏肉は、脂肪のおおくはない鶏ささみ肉を使用するのが理想...
2016/03/19 | category:日記
ダイエットメニューのつよい味方、白身魚に、たっぷりのゴマをつけて焼く。鱈、鯛、ひらめ、カレイ等の白身の魚は、アジやマグロ等の青背の魚よりも脂肪が少なめである。ただし、白身の魚は味が淡白であり、脂がのってコクのあるマグロのトロ等と比較して、少々物足りなさを実感す...
Menu
HOME
TOP